その他 ネコの歯ブラシ ネコも歯を磨かないといけないとは 飼うまで知りませんでした~! 野生は皮やら骨やら筋やら噛んでるから いいんだって。 臭い→汚れが歯ブラシについた →歯は多少なりともきれいになった と考え、まあいいかと やり過ごしています。 2016.10.09 その他
−猫使い娘 気遣いのできるネコ 娘が呼ぶときなこは来ます。 私が呼んでもきなこは来ません。 だから私のヒザに乗るのは貴重なのです。 どちらにも角が立たないように したのでしょうか?? 2016.10.07 −猫使い娘
どんくさいナノ 本当は降りたいの ナノときなこの身体能力は ちょっと差があります。 タンスから降りたくないときは 手を出すと後ずさりします。 降りたい時は後ずさりしません。 分かりやす~い(#^^#) 2016.10.05 どんくさいナノ
その他 猫に去勢・避妊手術をするということ ネコを飼うなら手術はする それはナノをもらう前から決めていたこと でも、悩む。 自宅で子ネコが生まれたなんて聞くと 羨ましく思ったりするのも事実です。 ネコは産んだら1匹じゃない 全部責任もって飼えるのかと問われれば やっぱりそれは難しい…... 2016.10.03 その他
その他 避妊手術の時期はいつがいいの これから去勢・避妊手術を考えている方の参考になればと きなこの場合をまとめてみました。 ナノは昨年、生後6ケ月で去勢手術を済ませています。 結局きなこは生後5ケ月と13日で手術となりました。 2016.10.03 その他
その他 避妊手術当日の流れ 避妊手術を受けた1日を振り返ってみました。 病院によって流れは違うと思いますので 詳しくは病院に尋ねてくださいね~ 手術の翌日以降については続きを読みください(*^^*) 2016.10.02 その他
その他 避妊手術の翌日 手術の翌日のきなこの様子。 術後の様子はネコによっていろいろです。 きなこの場合はこうでした。 手術後は傷口の舐め防止に エリザベスカラーや腹巻などするのがが一般的ですが うちはこれにしました。まずこちらを読んでください。 どん兵衛きなこ ... 2016.10.02 その他
その他 猫のマイクロチップ 去勢・避妊手術のおまけマンガです。 個体識別のマイクロチップ ネコの体内に埋め込むものなので またまた悩んじゃいますね~ マイクロチップは推進されていますが 体内に埋め込むことで 躊躇している方もいます。 我が家でもみんなで考えて決めました... 2016.10.01 その他
多頭飼い 威嚇する理由 ナノがシャアシャア威嚇するのは どん兵衛のエリザベスカラーが原因かも? と思っていたのですが… ナノが威嚇するお話はこちら ひるむのは一瞬だけ~ きなこは全然めげません。 きなこが急に飛び乗ったり 毛づくろい中に噛んだりしなかったら ナノは... 2016.09.29 多頭飼い
おてんばきなこ きなこと動物病院の先生 きなこ避妊手術から2週間たったので 抜糸に行ってきました。 うちに来てすぐの頃 きなこが先生の手を噛んだので 先生がきなこを叱りました。 それからこの先生には 観念しているような節が見受けられます。 単に観念しているのか・・・ でも、きなこ... 2016.09.27 おてんばきなこ