もう怖くないのか・・・・
いや、どいてくれよ
おまけ

なんでやねん
どいてくれないナノをお楽しみください↓↓
・・・お知らせ・・・・
ナノときなこグッズ
本日(1/31)最終日‼︎
本日(1/31)最終日‼︎
23:59までです!
まだサイト覗いてない方は
下のボタンからどうぞ!
まだサイト覗いてない方は
下のボタンからどうぞ!
・・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
実家ネタ
滋賀の方言(たぶん)
「おぼむ」
この時は
野菜クズを庭におぼんだって話やった
土の中に入れるとか
埋めるとかそんな感じ
何十年ぶりに聞いた
使い方としては
「落ち葉をおぼんどいたら良い土になる」とか
飼ってた金魚が死んだら
「庭におぼんどき」とかそんな感じ
私は母が使ってたから
意味がわかるけど
私はもう使ってないから
私の子供たちはこの言葉を知らない
ああ、こうやって
方言は無くなっていくのね
しみじみ
コメント
方言が廃れてくのは寂しいですね。今日里芋の煮ころがし作ったんですが、こちらの方言では「地芋じいも」と言ったりします。
ナノ君やっと耐性がついてきたんですかねw
里芋の煮ころがし!うちも何か言い方があったような・・・今度帰ったら聞いてこよーっと
こいつは何もしない→安全 とどこかで分かったんでしょうね
グッズ届くのが楽しみです!エプロン1枚ずつ買いましたよ〜♥
ありがとうございます!
到着をお待ちくださーい٩( ‘ω’ )و