ねこ漫画

並び替え:
多頭飼い

さあ!ドアは開いた

なんとかハーネスを付けた2匹 第2段階の始まりです きなこはやっぱりの展開 ナノは外は気になるけど1歩が出ない!
おてんばきなこ

全体重を床へ

何回かのチャレンジで 成功したのですが… これはもう無理なパターンかも~~~ めっちゃ重いし! まだまだネコのさんぽは続きます
多頭飼い

猫にハーネスをつける(きなこ編)

危惧した通りの結果です! なんとなくこうなる予感はしていましたが・・・ つづく ナノはあっけなく第一段階クリアしましたが (ナノ編はこちら) きなこ前途多難です(~_~;)
多頭飼い

猫にハーネスをつける(ナノ編)

ハーネスを付けさせてくれるかが第一段階! ここで断念する人も多いようです つづく ナノはイヤイヤってしながらも 付けさせてくれます。 2回目からは二人がかりでなくても 一人で装着可能!スゴイ! どうやら問題はきなこのようです。 次回はきなこ...
その他

猫と散歩プロジェクト開始

「家の中だけじゃなく外も見せてやりたい」って 思いません?思っちゃったんですよね~ つづく ナノときなこは無事さんぽが出来るのか? しばらくさんぽネタが続きます。 お付き合い下さい
どんくさいナノ

平行OK垂直NG

子ネコの頃は 出してきただけで逃げてたのになぁ ちなみに1年半くらい前はこんな感じでした。 →そうじ機へ!前進あるのみ!
猫と人間

寒い朝はここに乗る!

床にポイと置いておいた 旦那が悪い。 ナノはちっとも悪くない。 ナノ! ナイスタイミング(*^^*)
多頭飼い

寒くなると人気の場所

きなこはガンガンと ナノはのっそりと入って来ます あったかいので嬉しいけど 膝にしてくれない?
おてんばきなこ

てっきり返事してると思ってた

うっかり騙されるところでした 呼んでることは 分かってるようなので 意地悪せずに 「きなこ」と呼ぶことにするか
どんくさいナノ

返事待ってます

「ナノ」という名前は ナノが来る前から娘がつけていました たまに「ナノ」と呼ぶと振りむくことがあるけど 認識してるのかたまたまなのかは定かではない ちなみにナノがメスと思っていたときのマンガはコレ →ナノ2歳