スポンサーリンク

安眠プロジェクト その後

スポンサーリンク

前編後編で終わりの
つもりだったのですが・・・
その後です

ねこ漫画

 

 

 

黒猫

久々にゆっくり寝れて
朝スッキリ〜〜〜〜〜!

 

 

おまけ
ねこ漫画
確実に昼まで寝るとかはもうできない

 

 

・・・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
1コマエッセイ漫画
これはドリップ用のケトルを
買えば解消するのだろうか・・・
ケトルがあっても
ここは技術なのだろうか
蒸らしがうまくいくと
泡立ちも違うから
重要工程とは思うのだが
難しいなぁ

 

 

※コメントいただけるのでありましたら下ーーーーーの方にコメント欄ありますので、そちらにいただけると嬉しいです。諦めずにスクロールしてね😆

 

 

猫と人間
184
スポンサーリンク

ブログランキング参加中!応援お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ





書籍販売中

	
黒猫ナノとキジシロ猫きなこ

LINEスタンプもあるよ

LINEスタンプもあるよ
スポンサーリンク



おすすめカテゴリ

同じカテゴリの記事


シェアする
ねこ漫画ナノトクラス
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

  1. lastcatkomakai より:

    私はコーヒー用のケトルでも最初の蒸らしの前にお湯が掛からない所が出来てしまい、つくづく情けなく思っていました。こちらのコメントでダイソーにかなりのスグレモノがあることを知ったので、一度それで試してみようと思っています。老婆心ながら。私はアラカンのオバサンですがコーヒー好きです。で、一日に結構な量を飲むのですが、最近夜トイレに頻繁に起きるようになってしまいました。コーヒーを飲む量が少ない日はそれがありません。どうか上手にコーヒー生活を楽しんでいただけたらと願っております。

    • palpa-l より:

      コーヒー美味しいですもんね〜私もやめられません。
      コーヒーの量と夜間のトイレはやはり関係があるのですね。なんとなく私も体感してます。見ないようにしてたケド( ; ; )

  2. ぺき より:

    はじめまして、こんにちは。
    私もコーヒー大好きです。私が一番おいしいと思う淹れ方をお伝えしたくて初コメントです。

    1.珈琲豆を挽いて直接容器に入れる
    2.熱湯を直接注ぐ⇒3分待つ
    3.目の細かい茶こしでこす⇒美味しい!

    とっても簡単だけど、お気に入りの味になります。
    浸漬法という淹れ方です。
    高価な器具を用いるフレンチプレスと同じような味わいです。

    下記参考にして、自分アレンジしています。
    https://www.youtube.com/watch?v=QIUxKWLkxlA&t=317s

    よろしければぜひぜひお試しください。

  3. myuunekota より:

    こんにちわ!いつも楽しく見てます。にゃんこ好きのおばはんです。
    コーヒーの件、ダイソーとか100円ショップにコーヒーシャワーという商品が出ていて、(もちろん100円)透明の容器で小さな穴が開いていて、やかんのお湯が小さな穴からちょうどいい感じで注がれておいしいコーヒーになりますよ。試しに買ってみてね。
    コーヒーフィルターとかおいてある所にありました。

  4. じぇね より:

    一杯用の小さいの売ってるから使ってみたら〜

    そうそう、4時に目が覚めるよね〜
    二度寝しますよ、めがさめたら8時

    • palpa-l より:

      二度寝出来るのが素晴らしい!私は朝方目が覚めたらもうそこからは寝られません( ; ; )

  5. オレンジイルカ より:

    私も猫と寝たいけど、寝返りを打つとにゃごにゃご文句言うので私も目が覚めてしまいます。
    うちの仔はそれを察してか一緒に寝たり寝なかったりです。

    私も若い頃はいっくらでも寝られたけど、ま~今は目が覚めちゃいます!加齢で寝る体力もなくなります。

  6. 匿名 より:

    元コーヒー屋です!コーヒーケトルあると全然違いますが少しコツが必要です!最初は練習としてケトルにお水を入れて、フィルターもつけてないドリッパーの狙った位置に水を垂らしたり円を描くといいですよ^^

    • palpa-l より:

      ケトルがあれば注ぎやすい、けれど練習は必要 と言うことですね。よし、ドリップケトル買うかー(^o^)

タイトルとURLをコピーしました