耳栓色々試してみた。
55dB軽減するってやつも
ナノの声は聞こえる
ああ、悲しや・・・
おまけ

ナノを変えることは無理なようなので
鳴いてても寝れる私に
なることを目指そうと思う
鳴いてても寝れる私に
なることを目指そうと思う
やっぱ肉体的に
クタクタになるのが一番だろうか
クタクタになるのが一番だろうか
・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
ぱるぱーる近況

お目にかかったので
買ってみた。
買ってみた。
5kgで1,980円
若干透明感に欠けるが
フツーに美味しかった。
フツーに美味しかった。
この価格でこの味なら
アリだ。
アリだ。
コメント
はじめてコメントします。
我が家の黒猫(ぼたもち)もむっちゃ声がデカくて、近所迷惑になるから鳴くのやめて〜って感じです。
ちなみに私は猫飼い歴が10年超えたあたりから寝ている時は聞こえない(気にならない)ように変わってしまったようです。
ちなみに旦那さんは相変わらずダメなようで起きてます…
ちゃんと安眠できるようになりますように
近所迷惑気になりますよね。
そして黒猫・・・親近感(^ ^)
私は今年猫飼い歴まる10年、11年め突入です。ということはそろそろ私も・・・?( ^ω^ )
ナノちゃん声が多き過ぎますよ〜( ◜‿◝ )♡(♡ω♡ ) ~♪ヾ(*’O’*)/
ボリュームのダイヤルが欲しい( ̄▽ ̄)
調べたところ耳栓とイヤーマフを併用すると良いらしいです。今は睡眠用の邪魔にならないイヤーマフがありますね。眠れますように
イヤーマフの併用ですね。調べてみよーっと。ありがとうございます!
自分だったら、耐えられなかったかもしれない…
備蓄米うちにもありますが、食味は劣ります。これは仕方ないです。
はい。新米には敵いませんね( ^ω^ )
あんなにTVでやっていてるのに、どこで備蓄米売ってるの~?でしたが、先日やっとアイリスで買えて、私も普通に食べられました。
お酒と油を入れるともっちりするそうです。
一緒です。いつも行くスーパーでようやく初めて見ました。
お酒と油ですね。やってみます( ^ω^ )
最近調子悪そうで、とっ捕まえて家で過ごしてもらってるオヤジくんも、うなーっうなーっ!鳴く系のメンズなんですけど、やっぱ趣味なんですかね、これは…。
鳴く子は鳴きますよね。しかもよく鳴く子は声っでかい気がします( ´∀`)
家の猫さんもかなり大きな声で鳴きますが……私はイヤホンで音楽聴きながら寝ます2~3曲くらいで眠れます!お試しあれー
なるほど〜思いつかなかったわ。
でも寝入ってから鳴きそうな予感が・・・・(;_;)