スポンサーリンク

息子一時帰宅

スポンサーリンク

ねこ漫画

充電ならぬ充猫は
できただろうか?

 

息子の膝に乗るきなこ

ナノは風呂上がりの
息子の膝わっかに
ちゃんと入ってた
(写真撮るの忘れた)

 

おまけ
ねこ漫画
出張2ヶ月の約束が
3ヶ月延長された息子
3ヶ月後にまた延長って言われたら
息子はどうなってしまうのだろう(笑)

 

 

・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
1コマエッセイ漫画
いいものをちょぴっとだけ
それで満足
いいねえ、おひとりさま暮らし

 

※コメントいただけるのでありましたら下ーーーーーの方にコメント欄ありますので、そちらにいただけると嬉しいです。諦めずにスクロールしてね😆

 

−猫バカ息子
85
スポンサーリンク

ブログランキング参加中!応援お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ





書籍販売中

	
黒猫ナノとキジシロ猫きなこ

LINEスタンプもあるよ

LINEスタンプもあるよ
スポンサーリンク



おすすめカテゴリ

同じカテゴリの記事


シェアする
ねこ漫画ナノトクラス
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

  1. ちっちゃいちゃん より:

    椅子が帰ってきたは草不可避w もう一脚はどれくらいの間隔で帰ってきますかね(≧∇≦)

    半夏生でたこは食べたけど、水無月食べたことなかったなぁ。来年覚えてたら食べようw

  2. ヌシ より:

    売っているのを見たことはありましたが……6月30日に食べる習慣は高知には無くて へーーー!っと。
    この日は高知は輪抜け様です。

    • palpa-l より:

      輪抜け様って言うんですね。こちらは茅の輪くぐりと言います。
      土地土地でいろんな風習がありますよね( ´∀`)

  3. ロンちゃん より:

    水無月って何ですか?こちら東の民ですが、初めて見ました。

  4. じぇね より:

    “水無月”って初めて知りました。

    • palpa-l より:

      和菓子です。6月30日に食べるとその年の前半の穢れを払い、後半が無病息災といった意味があるそうです。
      もっぱら私は食べる口実(笑)

タイトルとURLをコピーしました