スポンサーリンク

息子、会社辞める①

スポンサーリンク

猫漫画

まさかそんな理由?

続きは明日

 

 

黒猫なのとキジ白猫きなこ

 

おまけ
猫漫画
社会性は学んだ模様
よかった

 

 

・・・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
1コマエッセイ漫画
生まれて半世紀を過ぎた頃から
検診結果のところどころに
*マークがつくようになった
要指導って・・・・
も一回病院行かなあかんのかい?

 

 

※コメントいただけるのでありましたら下ーーーーーの方にコメント欄ありますので、そちらにいただけると嬉しいです。諦めずにスクロールしてね😆

 

 

−猫バカ息子
64
スポンサーリンク

ブログランキング参加中!応援お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ





書籍販売中

	
黒猫ナノとキジシロ猫きなこ

LINEスタンプもあるよ

LINEスタンプもあるよ
スポンサーリンク



おすすめカテゴリ

同じカテゴリの記事


シェアする
ねこ漫画ナノトクラス
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

  1. ハル&メル より:

    息子さんの気持ち、わかりすぎる……(泣)
    私もねこを飼い始めてからというもの、どんどん職場を自宅から近いところに変えています。
    往復2時間なんてやってられなーい(泣)

    SEならきっとリモートでできる職場見つかるよー!続きが楽しみ(^^)

  2. 酒井久幸 より:

    クレアチニンクリアランス、腎臓の警告です。
    当方腎不全で透析を受けております。
    クレアチニン値は、血圧コントロールとタンパク質制限で悪化を防止できる可能性があります。
    まずは再検査のうえ、必要であれば医師の指導を受けてください。
    ほとんどの場合は問題ないようですが、本当に腎臓のトラブルであれば、医師の指導を厳守して悪化を食い止めるよう努めてください。
    悪化し続けると最悪、腎不全=透析となってしまいます。
    そうならないようにしっかり手を打ってください!m(__)m

  3. ちっちゃいちゃん より:

    クレアチニン値が高めということは、腎機能が落ちてきているようですよ。放っておくと腎臓に良くないらしいです。

    息子氏、猫が足りる仕事でも探すのか!?

タイトルとURLをコピーしました