ちょろすぎて
かわいい
いいよ。
思い出さなくって
おまけ

フロントラインを差す=おやつ と
インプットされる日は来るのだろうか・・・
インプットされる日は来るのだろうか・・・
・・・・・・・・・・・
ぱるぱーる近況
とりあえずメーカーの推奨する
基本でやってみようとしたのだが
いきなりつまずいた
160mlくらいは飲みたい
いや180ml・・・
ペーパーを1×2にするか・・・
ただ、今まで無メーカー
陶器の3つ穴で淹れていたが
メリタ1つ穴はそれより
濃いめに出てる気がするぞ
そこは よっしゃ‼︎
コメント
最近知ったのは(こちらのサイトだったでしょうか・・・)。
カリタにはカリタのペーパーを、メリタにはメリタのペーパーをというように、同じように見えて微妙に違うドリッパーには相性があり、それぞれのドリッパーとフィルターの組み合わせで味が全然違ってくるんだそうです。
苦い系か酸味が強い系かの違い位しか分からないアホ舌の私には、細かな違いが判りません(ノ_-。)
ただ一つ言えるのは、1回のドリップで私は絶対に200cc飲みたいので、一人用は無理だということです。
はい、こちらのサイトです。「春の動物病院」のぱるぱーる近況に描いてます。
今回メリタで揃えましたが私も細かい違いわかりません。
違いのわからない女です(笑)
私も一人用無理でした。もっと早く気づいていれば1×2にしたのに・・・( ; ; )
フロントライン差させてくれて羨ましいです。うちの子はものすごく嫌がって全然だめです。痛くないのに…
数年前はきなこよりナノの方が差すのが楽だったのですが、今はきなこの方が楽。
何が嫌なのか教えて欲しいですよね(T . T)
こんにちは!いつも楽しく拝見させていただいています。
私は先日、獣医の先生に「最近はフロントラインは耐性が虫についてしまって、あまり効かなくなっています」と、残酷な宣告をされてしまいました…
ええええ〜そうなんですか〜〜
ほんと残酷な宣告( ; ; )
何時もながら楽しい漫画ありがとうございますにゃん、日曜の夜9時から神戸のプロテクトあにまるのゆかさんのインスタLIVEがありますので参加お願いします
こちらこそありがとう(^^)
三つ穴の両側に綿棒突っ込んで
ドリップしてる私は⁉️
⸜ ( ‘-‘ )⸝…?
そんな技があるとは!!!!!!
市販の使い切りドリップコーヒーも、1杯分120ccとか、少ないんだよね。
フロントラインって、猫の首の所(ぼんのくぼ)に差すだけだよね。なんで嫌がるのかな?
もうちょい飲みたいよね( ; ; )
冬場は冷たいのかな?って思って手であっためてから差してます。ほほほ過保護でございます
フロントライン挿したあと、カイカイさせたらダメなんですか?
知らなかった〜!
コーヒー道楽しんでますね(^^)
掻いて薬剤のついた手を舐めたらよくないんじゃないかと思ってカイカイはできるだけしないように見張ってます笑
コーヒー楽しんでまーす( ^ω^ )