コクシジウム体験記 コクシジウムの治療が終了 クシジウム体験記(最終回) もういいだろうと思ってからが長い!! コクシジウムはとってもしつこいのです。 ネコたちは元気なのにケージに入れとくのがキツイ! 外ネコさんはコクシジウム持ってる可能性が高いそうです。 先住ネコがいる場合は特に気を... 2016.07.13 コクシジウム体験記
多頭飼い じゃれると喧嘩の境目 やられてもやられても きなこはめげずに攻めていきます。 遊んでるのか、喧嘩なのか 判断に苦しみます。 今のところ 流血騒ぎはありませんが 止める?放っとく? 横で見てると大いに悩みます 2016.07.11 多頭飼い
どんくさいナノ 猫の寝言 起きてるのかと思いました。 何かしゃべってました。 でも、寝てました。 この直前にきなこと 喧嘩に近いじゃれ方をしていました。 パンチがし足りんかったかな? 2016.07.09 どんくさいナノ
ナノときなこの食事情 ナノがハンガーストライキ! ナノはきなこが来てから 1日に4回食です。 夜から昼にかけての3食を ハンストされました。 ひとつまみ手のひらから食べたら 器から普通に食べて完食しました。 どういうこと? 2016.07.07 ナノときなこの食事情
ナノときなこの食事情 容疑者はエサ エサが怪しいなと思ってました でも、エサの量を変えたり、 ふやかしてみたり、 砕いてみたりしたのですが 腹具合は安定しませんでした いや、治って良かったです(*^^*) 選ぶエサが違ったらもしかすると 悪くなってたかも・・・? ナノもきなこ... 2016.07.05 ナノときなこの食事情
その他 ネコエサを試食 毛ヅヤが良くなるので ヒトにも効果があるのではと その考えが捨てきれません。 以前のお話 ネコエサ事情 エサで毛ヅヤがよくなった 下痢になった!原因は何だ? を読んでから読んでいただけると 分かりやすいです。 食べ続けたら変化出るかもしれま... 2016.07.03 その他
その他 こんにちは。軟便 おかげさまで、コクシジウムの 治療が終わりました。 実はきなこは1回目の予防接種がまだなので 早くやってしまいたかったのですが・・・ もう便にコクシジウムは 見られないのですが 整腸剤と下痢止めを飲むも ウンチの状態が安定しません。 まさか... 2016.07.01 その他
その他 洗濯かごは神だった 程よい閉塞感が 落ち着くのでしょうか・・・? いつも濡れたまま逃走するので せっかく洗った体にほこりが付いて 困ってました。 が、この方法だと脱走常習犯のナノも 拭くことが出来ました。 お困りのみなさん 試す価値ありですよ!! 2016.06.29 その他
どんくさいナノ ねらい目は30秒前後 コクシジウムの消毒やお世話で 家の中がお疲れモードでしたが ナノのおかげで和んでおります。 座ったり立ち上がったり 繰り返した後 諦めて、そのままたんすの上で 寝入ってしまいました。 いや~和むわ~ 2016.06.27 どんくさいナノ
多頭飼い 砂をかくよどこまでも 人にやさしいナノ 野性味あふれるきなこ きなこよ!みんな一緒に生活するなら ナノを見習ってくれ きなこはトイレの前にも 砂かきをします。 位置が決まるまで何度もします。 「どこまで掘るんや~」と 突っ込みを入れたくなります… 2016.06.25 多頭飼い