猫と人間 寒い日は2階 寝る場所はその日の寒さによって変わります 最近のお気に入りはここ! 階は違っても場所は一緒です 1階には入って来ません。 無意識で蹴ったことがあるのかも知れません(T_T) 2018.01.29 猫と人間
猫と人間 夜間診療でてんてんてん 前回続き→前回のマンガ「運動会の代償」 ナノが目を怪我したようで 左目が開かなくなってしまいました。 慌てて夜間診療に行きました 染め出しのお薬は水性だったので 家に帰って水洗いで落ちました。 よかったよ~~ 結局ナノは角膜に傷がついてしま... 2018.01.17 猫と人間
猫と人間 猫の精神攻撃 家族全員が攻撃対象です だれに作用するのか分かりません たまにガッツリ食らって 動けなくなります 私のせいじゃない。 ナノときなこから出ている成分のせいだ! 私は悪くない。私は悪くない。 2018.01.10 猫と人間
−猫バカ息子 症状が進行しています 猫のいる家庭では 人間が下僕化していきますが 我が家では息子下僕化が止まりません どうしたらいいでしょうか もしかすると受験ストレスかもしれません 2017.12.27 −猫バカ息子
猫と人間 起きられない理由 我が家では冬休みでも 一番早く家を出る人の時間に合わせて 起きるのが基本です。 表向きの理由…朝ご飯は家族揃って食べよう! 本当の理由…ご飯の用意を何回もするの嫌。 ネコ達は冬休みを理解している? 「今は時間的制約で放り出されることが無い」... 2017.12.25 猫と人間
−猫バカ息子 猫下僕への道 息子はナノときなこの することは何でも許します もはや孫に対するじいちゃんのようです 猫愛が過ぎます 座面をまっすぐにするため つま先立ちになるなど 細かいところに気を遣う息子 その気遣い親には無いのか~~!? 2017.12.18 −猫バカ息子
−猫使い娘 やっぱり娘の地位は安泰 ナノにとって一番の娘の地位が危ぶまれていました。前回のマンガをご覧ください!!どうやら娘の地位は安泰のようです。 同じシチュエーションで息子が寝転んだらナノは隣の部屋へ行ってしまいました。息子涙(;O;) 実際の様子↓ 娘は寝てるが、ナノ起... 2017.09.13 −猫使い娘